カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
総務・人事
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
導入決定者
投稿日2024/11/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内連携がスムーズに
この製品のいい点
freee会計をもともと使っていたので、請求書発行の申請承認~送付はもちろん入金管理もスムーズになりました。
管理画面の表示項目をそれぞれの立場(発行担当、経理担当)で使いやすいようにスタマイズできるところが良いと思います。
freee請求書 | 大量の請求書発行~消込までを"自動化"の改善してほしい点
まだまだ”郵送”を希望される取引先もありますが、郵送代行サービスを今は利用していません。案件単位ではなく、送付先単位で依頼できるようになったら利用したいです。それから採番機能が全く役にたたないので改善してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
①請求書の管理画面と➁承認に関する管理画面がことなり、その画面遷移が面倒です。➁から①を開こうとするとエラーになることもあります。
freee請求書 | 大量の請求書発行~消込までを"自動化"導入で得られた効果・メリット
社内の担当者と経理間の連携方法がバラバラだったものが統一して運用できるようになりました。さらに請求書データをそのままfreee会計へ登録でき、小さなミスもなくなりました。
検討者にオススメするポイント
請求書のレイアウトや表示項目の選択が簡単
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
freee請求書 | 大量の請求書発行~消込までを"自動化"の購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
請求書の発行が簡単になり、管理のコストも楽になった
☆☆☆☆☆
★★★★★
テンプレートの請求書の必要項目に記入することで、自動で体裁を整えてくれるのが便利。以前はエクセルで作成していたが、請求書...
非公開のユーザー経営者・役員/愛知県
このソフトの凄みは請求書の発行だけではない
☆☆☆☆☆
★★★★★
見積書から請求書を複製できるので、同じ内容のものを作成する手間が省けます。 freee請求書で作成した請求書はfreee会計に連携...
非公開のユーザー専門職(会計関連)/福岡県
バックオフィス業務の統合に便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
「freee」シリーズでバックオフィス業務をまとめて管理することができて便利です。会計や労務、請求書などを一括管理できて、タ...
非公開のユーザー財務・経理/滋賀県
『freee請求書 | 大量の請求書発行~消込までを"自動化"』とよく比較されている帳票電子化
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『freee請求書 | 大量の請求書発行~消込までを"自動化"』(帳票電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。