カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
飲食店・宿泊
職種
財務・経理
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/9/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
できてほしいことはだいたいできます。
この製品のいい点
雑な引き継ぎでこちらの会計ソフトを使うことになりましたが、直感的に使えるシステムでなんとかなりました。
手動でも自動でも入力ができ、良いプランを選択すれば銀行の通帳等も勝手に同期してくれるようです。
1番安いプランで使っているので私は入力をしていますが、Excelの簡単な書式で一気にインポートできる為、それでも全く困っていません。
1つの取引の中で源泉徴収等支出と収入両方を一緒に管理できるところも気に入っています。
freee 会計の改善してほしい点
登録をした際チュートリアルが表示されますが、動画を見るには更にオンラインガイドのアカウント登録が必須になっているのが不便でした。
引き継ぎがうまくされなかったこともあり、初めて利用する人間に対しての説明はあまり親切ではないと思います。
システムの不具合がありましたか?
システムで困ったことはありません。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
銀行との取引の際に資金の流れの説明をしやすくなったと感じています。
また、確定申告に関しては紙で行うなんてもってのほかなので助かっています。
検討者にオススメするポイント
月々3,980円のベーシックプラン以上であれば、電話やチャットでのサポートが受けられるので、暴論ですがある程度リテラシーがあればどんな人でも経理ができるのではと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
毎月の経費申請が手軽になる
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費の申請時にメモ欄があり、そこに伝えておくべきことや自分が覚えておくべきことなどを記載できるのが便利です。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
中小企業でも使いやすい会計ソフト
☆☆☆☆☆
★★★★★
freee会計は、中小企業でも簡単に使える点が魅力です。複雑な経理処理も自動化できるため、会計知識が浅い担当者でも安心して使...
非公開のユーザー経営企画/北海道
請求書発行が楽になった
☆☆☆☆☆
★★★★★
請求書作成に必要な項目ごとに入力ができてもれがないのと、テンプレート保存ができるためクライアント別に名前や振込先の保存と...
非公開のユーザー広報・宣伝/東京都
『freee 会計』とよく比較されている電子帳票システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(電子帳票システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。