カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/2/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
自社サイトのヘルプセンターの構築を簡単に。
この製品のいい点
手頃な料金で自社サイトのマニュアル(QA)を簡単に作ることが出来ます。
弊社の場合はサイト内にchatウィンドウを設置してナレッジベースとつないでいます。wordpressでも実装が手頃に可能です。
Zendeskの改善してほしい点
zendesk自体のサービスフォーラムが一部日本語対応していないこと。
サポートが海外からの連絡になるので迷惑メールフォルダに行きやすいのと、こちらもzendeskの日本のサポート体制がわからないのでスパムかどうか区別が難しいです。
システムの不具合がありましたか?
不具合があったことはありませんが、海外の電話番号から着信?があったことはありました。
Zendesk導入で得られた効果・メリット
よくあるWebサイトのチャットボットを安価に簡単に導入することができ、他チャンネルでユーザー様のお困りごとに対応できる点が良いです。おかげさまでスタッフが対応する問い合わせも多くはないと思いますし
問い合わせがあってもzendesk上のURLをご案内することで、メールでの対応の際にも利用出来ます。
zendesk経由できた問い合わせに関してはメールに返信すれば回答出来るので、工数も少なくすみます。
Zendesk導入の決め手
他社様(リクルート)からの紹介
検討者にオススメするポイント
安価にユーザーナレッジベースを構築したいならおすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
Zendesk導入の決め手
他社様(リクルート)からの紹介
Zendeskの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
効率的な顧客対応で時間を節約
☆☆☆☆☆
★★★★★
Zendeskを導入してから、顧客対応の効率が飛躍的に向上しました。特に、問い合わせ対応にかかる時間が大幅に削減され、以前は30...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
取引先との連絡とタスク管理が同時にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
取引先からのメールに担当者とタグの設定ができるので、タスク管理しやすい。また、テンプレを登録できるので新人さんでも簡単に...
非公開のユーザー一般事務/東京都
管理機能が充実している
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客からの問い合わせに対し、迅速な対応が可能となりました。社内用にメモを残すことができるのも助かります。
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/神奈川県
『Zendesk』とよく比較されているメール共有
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk』(メール共有)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。