カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
アクセンチュア株式会社
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
技術・設計
従業員規模
5,000名以上
立場
ビジネスパートナー(販売代理店など)
投稿日2024/6/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客の問い合わせを効果的に管理できる
この製品のいい点
非常に使いやすくて効率的です。顧客の問い合わせを効果的に管理し、スムーズなチームコラボレーションが可能です。カスタマイズ性が高く、ビジネスのニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。
Zendeskの改善してほしい点
報告や分析機能の改善が望まれます。より詳細なレポートやデータの視覚化があれば、意思決定が迅速になります。また、機能の強化で自動化された対応ができると助かります。
Zendesk導入で得られた効果・メリット
Zendeskのツールを利用することで、顧客のサポート体験を大幅に向上させることができました。例えば、最近では製品の不具合に関する多数の問い合わせを一元管理し、迅速かつ的確に対応することができました。これにより顧客満足度が向上し、リピート率も増加しました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
基本的な問い合わせ対応に対しては効率化できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の情シスや総務への問い合わせ時に利用しています。自社のオフィスにいないことがほとんどなので、チャットボットで簡単に回...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
取引先との連絡とタスク管理が同時にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
取引先からのメールに担当者とタグの設定ができるので、タスク管理しやすい。また、テンプレを登録できるので新人さんでも簡単に...
非公開のユーザー一般事務/東京都
社内ヘルプページにすぐ飛ぶ事ができました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
ITデスクへの問い合わせが効率化されて、社内のQ&Aシステムとして自走させることができる。特にIT関連については、その分野の専...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
『Zendesk』とよく比較されているメール共有
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk』(メール共有)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。