カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
zendeskのメール、通話について
この製品のいい点
メールを一つの画面で管理ができるため、非常に便利に感じております。メールチケットの中に通話機能もあります。
Zendeskの改善してほしい点
設定の問題もあるかもしれませんが、CCなどはチケット内で見れるのですが、どのメールアドレスから受信できたかわからないため、改善を希望します。
システムの不具合がありましたか?
文字の貼り付けでリンクが反映されなかったことがありました。
Zendesk導入で得られた効果・メリット
メールだと埋もれてしまいますが、こちらはオープンや解決済み、保留中などで手元で現在の状況を確認できるため、漏れを防ぐことができました。
検討者にオススメするポイント
メールの管理がとてもしやすい
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
顧客のデータ管理の効率化につながる
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービスの魅力の大きな一つにクラウドツールでありマルチデバイス対応でもあることが挙げられます。データ管理のプロセスのオー...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
基本的な問い合わせ対応に対しては効率化できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の情シスや総務への問い合わせ時に利用しています。自社のオフィスにいないことがほとんどなので、チャットボットで簡単に回...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
非常にシンプルで使いやすいUIです
☆☆☆☆☆
★★★★★
カスタマーサポートのツールは国内外多数ありますが、非常にシンプルで優れたUIだと思います。 シンプルゆえにGUIでの操作、カ...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Zendesk』とよく比較されているメール共有
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『カスタマーサポートに最適なAIチャットボット ZendeskZendesk』(メール共有)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。