カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
運輸
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
スピーディーな検索が魅力です
この製品のいい点
キーワードから予想して回答する際の精度が高く、肝心の検索スピード自体も速いのでストレスのないFAQシステムを構築できる印象です。電話での問い合わせを少なくし、スタッフの負担が低減されましたね。またサポートが丁寧で導入はスムーズでした。
ヘルプフィールの改善してほしい点
ボタン配置や機能の表示などのカスタマイズ性があまり高くないと思います。また検索精度の向上はいくらあっても良いですね。
ヘルプフィール導入で得られた効果・メリット
以前は電話での問い合わせが多かったので、PCに不慣れな社員でも手軽に扱えるこちらのシステムには大いに助かっています。簡単な問い合わせに関しては自己解決する率が大幅に上昇し、対応スタッフの負担が低減されました。検索の際には表記のゆれにしっかりと対応できるので使いやすいと好評です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
自己解決率アップし、作業工数はダウン
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入後すぐに使え、UIも直感的で社内の誰でも編集・管理がしやすく、ナレッジ共有がスムーズに進みました。 また、サポート体制...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
FAQの改善が比較的簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQサイトの検索ログからお客様のニーズや問い合わせの内容などを適切に抽出して、必要とする情報にスムーズに辿りつけるように...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/滋賀県
求めている情報を正確にヒットさせる、Helpfeelの良さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
検索精度がとても高く私が求めている情報を検索すると正確に回答され、素早く求めている情報へアクセスでき、使いやすかった。
非公開のユーザー技術・設計/東京都
『ヘルプフィール』とよく比較されているエンタープライズサーチ
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Helpfeelの 『“知りたい”を即解決、チャットボットの“探せない”をゼロに。ヘルプフィール』(エンタープライズサーチ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。