カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/8/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
毎月の原価予測がしやすくなりました。
この製品のいい点
以前のシステムと比べERPなのでデータを抽出する際に他のシステムと行き来しないでよくなったのは楽になりました。汎用出力機能もあるため、一度定義したデータ出力が繰り返し使えるのはよいです。
GRANDIT(グランディット)の改善してほしい点
良い点に記載した汎用出力機能ですが、条件指定が一つずつ入力する必要があるため、複数条件指定する場合、入力が大変。in句のような条件に該当するものを取得するような指定ができるととても助かる。
GRANDIT(グランディット)導入で得られた効果・メリット
毎月の原価管理がGRANDITだけで済むようになった点がメリットです。以前は購買システムや勤怠システムで管理しているデータを月締めして、経理システムに送って確認するという感じでしたが、今は速報値であればすぐに結果を確認することができ、予測が立てやすいです。(確報値は経理で月締めをする必要があります)
検討者にオススメするポイント
思っていたよりかはバージョンアップの頻度が高いため、極力カスタマイズはしないほうがよい。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
『GRANDIT(グランディット)』とよく比較されているERP
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、インフォコム株式会社の 『完全WEB-ERP導入実績No.1。進化系ERP GRANDIT(グランディット)』(ERP)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。