カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/11/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
基幹システムの統合型
この製品のいい点
見積・発注・受注・仕入・財務の決算処理について、統合されており、一元化が可能なシステムです。使用用途にあわせて、カスタマイズを行っていただくことができます。
GRANDIT(グランディット)の改善してほしい点
ベンダーの担当者さんがほぼ専属だったため、サポート体制がもう少し複数人で手厚く行っていただければ、安心して使用できると思います。
システムの不具合がありましたか?
不具合等で、時々予想不能な動作をすることがあり、ベンダーさんへ問合せ対応依頼が必要となります。
GRANDIT(グランディット)導入で得られた効果・メリット
統合型システムのため、各自のアカウントによる権限設定ができ、申請・承認も可能です。属人的な入力とならないよう、承認段階を踏んで数値が確定することは非常に重要であり、信頼性の高いデータ情報となりうると感じます。
検討者にオススメするポイント
申請・承認を経た統合型システムによるアウトプットデータには、信頼性があります。社内全体の人が使用するため、社内教育が浸透することで、より価値の高いシステムとなりうると思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
GRANDIT(グランディット)の購入から導入開始までに要する期間
1年以上
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
社内の利用人数
500人 ~ 999人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
『GRANDIT(グランディット)』とよく比較されているERP
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、インフォコム株式会社の 『完全WEB-ERP導入実績No.1。進化系ERP GRANDIT(グランディット)』(ERP)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。