カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
財務・経理
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2020/10/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
業務とのマッチ度が大事
この製品のいい点
伝票の追跡機能が充実しています。標準機能で受注伝票から発注・納品・売上伝票などを一覧で確認できるので見やすいです。
GRANDIT(グランディット)の改善してほしい点
伝票番号や各種情報のコピーはしたいです。伝票画面だと範囲指定してコピーができないので。また、受注一覧等の一覧画面でCSV出力機能は付けて欲しいです。
システムの不具合がありましたか?
機能面でのトラブルや不具合は軽微なものがありましたが、カスタマイズした部分については不具合等も多く、リリース後で修正パッチやシステム停止を伴うメンテナンスが必要でした。
GRANDIT(グランディット)導入で得られた効果・メリット
子会社も含めてのグループ会社導入だったため、親会社にて売上集計等がスムーズに行えるようになり、また、同一顧客であればどの法人であっても同一コードで統一できたため、顧客軸でのグループ横断の取引情報を集計できるようになりました。
検討者にオススメするポイント
ERPとしては、比較的安い製品だと思います。現状の業務がしっかりしている(システムに合っている)事は大事です
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
GRANDIT(グランディット)の購入から導入開始までに要する期間
6ヵ月以上 ~ 1年未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1億円以上
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1,000万円 〜 4,999万円
社内の利用人数
500人 ~ 999人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
『GRANDIT(グランディット)』とよく比較されているERP
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、インフォコム株式会社の 『完全WEB-ERP導入実績No.1。進化系ERP GRANDIT(グランディット)』(ERP)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。