カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
その他
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
印鑑不要でストレス軽減
この製品のいい点
精算等で回覧が必要なとき、すべてネット上で進み、押印も電子でできます。上長が在宅勤務や出張時でも対応してもらえるので、待つことがなくなった。
「楽楽精算」の改善してほしい点
インボイスなど、どういったときにどう操作するかなど、操作に関する説明(動画)をすぐに見れるようにしてほしい。現在もあるのかもしれないが、見つけられていない(見つけにくい場所にあるのか)。
「楽楽精算」導入で得られた効果・メリット
わざわざハンコをもらいに出社することがなくなったのはありがたい。
また、すべてネット上で完結するため、紙を印刷する手間もなくなった。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
出張や交通費精算の簡素化と承認プロセスが明確になった。
☆☆☆☆☆
★★★★★
今まで出張申請と精算は別フォーマットで行っていましたが、楽楽精算内で全て申請か精算まで管理できるので分かりやすくなりまし...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
経費精算に特化したシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
仕訳連携やFBデータ出力など経理担当者の負担を限りなく軽減してくれるシステムだと思う。ユーザーの声を聞いて改善を重ねている...
非公開のユーザー財務・経理/栃木県
出張旅費精算の手間大幅削減
☆☆☆☆☆
★★★★★
出張や経費申請のプロセスが非常にスムーズで、経費処理が簡単にできる点が大きな利点です。スマートフォンからも操作でき、どこ...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
『「楽楽精算」』とよく比較されている経費精算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『累計導入社数No.1|毎月の経費精算業務、 脱・紙Excelで効率化「楽楽精算」』(経費精算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。