カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
研究・開発
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
楽楽精算を導入することによる業務効率化
この製品のいい点
元々当社では、エクセルを用いて紙で旅費や経費の承認を行ってました。しかし、楽楽精算を用いることにより、電子承認が可能となり、しかもインボイス制度が取り入れられた今、登録された情報を選択することにより、登録者番号等も自動入力され、とても便利です。
「楽楽精算」の改善してほしい点
当社は旅費を毎日の実績により入力していますが、毎日同じ情報であればコピペを繰り返すことではなく、一括で指定日において同じ情報を入力できるようにして欲しい。
システムの不具合がありましたか?
特にないです。
「楽楽精算」導入で得られた効果・メリット
前述の通り、当社では紙媒体で旅費経費清算をしていましたが、楽楽精算を使用することにより、入力ミスについてシステムクエリが上がり、ヒューマンエラーに対する不備指摘が減りました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
交通費など、経費申請が毎月とても楽!
☆☆☆☆☆
★★★★★
主に交通費申請や書籍の購入申請(福利厚生費として経費になります)など、色々な経費の申請の用途において使用しています。UIが...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
利用者観点で使いやすいと思う
☆☆☆☆☆
★★★★★
利用者観点で言うと、まず青が基調の申請画面がとても分かりやすく、視覚的にとても分かりやすく見やすいと思う。明細登録も容易...
非公開のユーザー一般事務/東京都
紙で経費申請をしなくなりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
ペーパーレスで申請ができて、紙に手書きで申請していた時の手間を考えれば、非常にスムーズでいいです。ただ、覚えるまではマニ...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
『「楽楽精算」』とよく比較されている経費精算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『累計導入社数No.1|毎月の経費精算業務、 脱・紙Excelで効率化「楽楽精算」』(経費精算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。