カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
財務・経理
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/3/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
初心者でも簡単に会計業務
この製品のいい点
借方貸方の仕方や経理や会計の知識があまりなくても、支出と収入をすることで自動的に仕分けをしてくれるところが便利です。初心者でも直感的に操作できるように作りこまれていると思います。
freee支出管理 経費精算Plusの改善してほしい点
利用料金がほかに比べて高いなという印象です。サービスの制限付きでもいいのでもう少し料金プランを増やしてもらえると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
一度に複数枚スキャンできるとありがたい
freee支出管理 経費精算Plus導入で得られた効果・メリット
経理をやったことのない新人さんにでも、簡単な入力を任せられるようになったので事業効率が上がりました。また、従業員からの清算も領収書の写真を撮って紐づけするだけで決算業務に使用できるので合理化が進んだと思います。
検討者にオススメするポイント
初心者にもでも直感的に操作できる会計ソフト
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
経費管理が楽々になった
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費の申請から承認、精算までのプロセスが一元管理でき、非常に効率的です。特に、領収書の写真をアップロードするだけで自動的...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
「freee」にバックオフィス業務をまとめると非常に合理的
☆☆☆☆☆
★★★★★
会計や人事労務・勤怠管理などをまとめて「freee」で統合することで効率的なバックオフィス業務が可能になります。こちらのツー...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
業務への影響なく簡単に申請が完了
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費申請にかかる操作の手軽性と、どこからでもスマホやPCから申請できる利便性を兼ね備えた良い製品だと思います。
非公開のユーザー経営企画/東京都
『freee支出管理 経費精算Plus』とよく比較されている経費精算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『経費精算の業務を効率化!お支払は使った分だけfreee支出管理 経費精算Plus』(経費精算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。