カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
財務・経理
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/3/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
文字通り楽に精算ができるツール
この製品のいい点
機能が充実している。
OCR機能の精度が高く、物にもよるが9割ぐらいは正しく読み込める。
UIが分かりやすい。
「楽楽精算」の改善してほしい点
モバイル系ICカードもサポート対象としてほしいです。
添付データを削除する際に毎回確認のポップアップが出てきますが、それを消せる設定も追加して欲しいです。
システムの不具合がありましたか?
特にないです。
「楽楽精算」導入で得られた効果・メリット
これまでは精算に1週間ぐらいかかっていたが、3日でできるようになりました。もう紙には戻れないです。精算が楽になって空いた時間は重要な仕事に充てることができ、仕事の質が上がりました。
検討者にオススメするポイント
無料でコスパ抜群
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
楽楽精算で経路検索
☆☆☆☆☆
★★★★★
出張などで交通経路や駅名など調べるのに苦労する時に、アプリ内で駅名などを入力すると自動的に最適な交通経路を表示してくれて...
非公開のユーザー技術・設計/神奈川県
楽々と書いてあるが全然楽々じゃない件
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費などは経路を入力したら金額が出る。ただそのせいで毎回きちんと経路入力しないといけないのはめんどくさい。
非公開のユーザー配送・物流/神奈川県
紙より速くて楽になりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費の申請ができて速いです。交通費も駅名を入れれば、金額を自分で調べなくてもいいので、その分、時間が短くてすみます。
非公開のユーザー営業・販売/高知県
『「楽楽精算」』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『累計導入社数No.1|毎月の経費精算業務、 脱・紙Excelで効率化「楽楽精算」』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。