カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
飲食店・宿泊
職種
その他
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/3/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
乗り換え検索できるのが便利
この製品のいい点
電車だけでなくバスの乗り換え案内も、いちいち別サイトで調べて入力せずとも同じ画面でできるのがとても助かります。片道/往復の切り替えもでき、使いやすいです。
「楽楽精算」の改善してほしい点
従業員番号や乗り換え案内を検索した後に選択するところが少しちっちゃくて使いづらいかな?と思います。
最初に申請するときに見づらかったな〜と思い出しました。
「楽楽精算」導入で得られた効果・メリット
自店舗以外のヘルプに行った時にかかった交通費の申請に利用しています。
いつでもパソコンで楽に、上の者を介さなくても自分でできるようになったので申請漏れが減りました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
まさに名前通り、楽楽精算
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費申請が楽になりました。スマホで撮影してから手順通りにすればいいので、慣れれば非常に速くて楽です。
非公開のユーザー営業・販売/新潟県
紙で経費申請をしなくなりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
ペーパーレスで申請ができて、紙に手書きで申請していた時の手間を考えれば、非常にスムーズでいいです。ただ、覚えるまではマニ...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
読み取らせればいいので楽
☆☆☆☆☆
★★★★★
アプリから読み取れば、領収書の情報が反映されるので、入力ミスの心配や手間が少なく経費を申請できます。
非公開のユーザー営業・販売/神奈川県
『「楽楽精算」』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『累計導入社数No.1|毎月の経費精算業務、 脱・紙Excelで効率化「楽楽精算」』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。