カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
財務・経理
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/11/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
少人数の経理なら使用した方が業務が楽になります。
この製品のいい点
社員全体にくらべて経理担当者が一人ですが、それでも問題なくできています。
管理するのがだいぶ楽になりました。
freee支出管理 経費精算Plusの改善してほしい点
長いレシートだと申請者の判断で、明細を折り曲げて写してしまうことがあり、結果適格請求書事業所番号が写っていないことがありました。
写メする際の申請者へのメッセージがでるとよりこちらで見やすいデータとなり処理がしやすいのではと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にはありません。
適格請求書事業所番号がたまに読み込まれない。
freee支出管理 経費精算Plus導入で得られた効果・メリット
短時間で申請ができるので楽というイメージがあるので気持ち的なハードルが低くなりました。特に、毎日の交通費を申請する際に、まとめて月末にすると大変なのでこまめに明細を作成し、下書きで保存することで月初での提出率が格段に上がり、月次反映がスピーディになりました。
検討者にオススメするポイント
経費精算を申請する側と承認する側が楽に処理ができる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
従業員も利用しやすく担当者の工数削減にもなりました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費申請画面は申請する従業員が見ても分かりやすく、入力内容のテンプレートも設定できるので入力ミス予防もできます。従来は紙...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
経費精算がスムーズになりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
今まで紙での経費精算を行いその場で現金でのやり取りを行うなど、かなり手間がかかっていたのですが、経費精算を導入後は申請→...
非公開のユーザー総務・人事/愛知県
従業員のミスが減りました
☆☆☆☆☆
★★★★★
領収書を写真にとるだけで画像を解析してくれる能力が高い。軽減対象か否かも自動で仕分けしてくれるので助かる。
非公開のユーザーその他/東京都
『freee支出管理 経費精算Plus』とよく比較されている経費精算システム クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『経費精算の業務を効率化!お支払は使った分だけfreee支出管理 経費精算Plus』(経費精算システム クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。