カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入実績のあるツールであり機能豊富
この製品のいい点
すでに世界各国で導入されておりカスタマーサービスのおける様々な知見を持っていることやスモールスタートも可能な料金プランが良いです。お客様からの問い合わせへのスピーディーな対応や情報の一元管理が可能になることでスタッフの負担が低減されお客様満足度も向上しますね。
Zendeskの改善してほしい点
あまりに機能豊富で使いこなせていないです。特にサイト離脱するユーザーの分析機能などをもっと簡単に扱えるようになると使いやすくなる印象です。
Zendesk導入で得られた効果・メリット
問い合わせをしたお客様のステータスが一覧で表示されるのでわかりやすいです。状態の把握が簡単にできるので、その後の対応も目標の時間内に完了できるようになりました。またちょっとした気づきなどに社内メモ機能を利用しており、ナレッジが属人化することを防ぐことができましたね。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
エンジニアの負担が軽くなった
☆☆☆☆☆
★★★★★
活用の利点は大きく2つです。1つ目は、エンジニアなどによる日々のメールサポート業務をアプリ上に集約。もう1つ目は、エンジニ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/神奈川県
問い合わせを個人ではなく社内で共有へ
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客からの問い合わせをチケットで管理することができ、過去のチケットも参照できるため過去の同様の事例を参照しやすい。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
問い合わせの対応に関する管理を効率化できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
すべての問い合わせを細かくプロジェクト単位として管理ができるので、対応のステータスも含むて一目瞭然です。長時間放置されて...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/神奈川県
『Zendesk』とよく比較されているFAQシステム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。