カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
一般事務
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
チケットとしてやり取り出来るメール方法
この製品のいい点
CCが必要のない点がとてもやりやすいなあと思ったのが最初の印象です。
また、外部内部へのメールへのアクセスの仕方がチケット制になっていて完結していていいです。
Zendeskの改善してほしい点
まだ使い始めたばかりで、特に不便は感じていませんが、普通のメールをビジネスで使っていた立場からするとまだ見慣れないなという程度です。
Zendesk導入で得られた効果・メリット
社員間のやりとりがとてもスムーズに出来るようになったところ、1箇所で情報が見える可できるところがメリットだと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1ヶ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
問い合わせをチケットで管理できて便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
問い合わせの集約・連携・ナレッジ化が容易かつ効率的にできる。さまざまな問い合わせチャンネル(メール・電話・チャットなど)...
非公開のユーザー経営企画/東京都
カスタマーの対応履歴など一元管理ができるツールで対応漏れ防止
☆☆☆☆☆
★★★★★
カスタマー対応を一元管理できる点、メールや電話の履歴管理など煩雑になりがちなものが、すべてZendeskで完結する点はよいと思...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/大阪府
顧客のデータ管理の効率化につながる
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービスの魅力の大きな一つにクラウドツールでありマルチデバイス対応でもあることが挙げられます。データ管理のプロセスのオー...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『Zendesk』とよく比較されているFAQシステム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『カスタマーサポートに最適なAIチャットボット ZendeskZendesk』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。