カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
一般事務
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
慣れるまでが大変かも
この製品のいい点
当たり前だがこのシステム上でFAXの管理ができるのは良いところ。ボタンも大きく難しい機能はなさそうなので特に説明書を読まなくても体感的に覚えて操作していくことができる。
いちいち保存を押さなくても保存されているのでとても楽。前ページや次ページをポンポンと見られるのもとてもいい。
FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点
受信FAXの編集画面で下にスクロールした時に操作パネルが一緒に付いてきてくれない。操作を切り替える為に行ったり来たりしなければいけないので不便。
アイコンをクリックしないとFAXの中身が見られないので時間がかかる。いちいち開かなくても中身を見られるようプレビュー機能がほしい。
イメージダウンロードをすると画質がかなり落ちて文字がつぶれる。PDFほどの画質は求めないがもう少し画質が上がらないものか…。
挿入した図形や線をすぐ移動させたいのにその機能を選択しているせいでスタンプのように重ねてついてしまうのがイライラする。一度左クリックしたままドラッグしたら移動できるようにしてほしい。
FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット
FAX管理がスムーズになり、自分のスペースに簡単に振り分けることができるようになったので業務効率が上がった。
全て管理できるので紙の節約になった。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1ヶ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『FNX e-受信FAXサービス』とよく比較されているFAX配信
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ネクスウェイの 『今使っているFAX番号がそのまま使える!FNX e-受信FAXサービス』(FAX配信)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。