カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ファイル転送でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
技術・設計
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
見ればわかる、さわればわかるというツールです
この製品のいい点
マイクロソフト製品だけあり、社内で使用しているマイクロソフト製品と同じUIで見ればつかえる、教わらなくても使えるようになるので導入時のツールに慣れる負担にはなっていないです。
OneDriveの改善してほしい点
とりあえず保存しておこうと思いデータを保存しているので、自分のワンドラの中がぐちゃぐちゃです。もっと見やすくならないかなぁと感じています。これは社内でのルール決め、自分の使い方の問題かもしれません。
システムの不具合がありましたか?
特になし
OneDrive導入で得られた効果・メリット
社内でデータを共有する際、データを添付して送付したりすることはないです。すべてリンクを送付するだけなので実際にはドライブ内の節約になっているのがわかります。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
会社の中でのデータ共有に使いやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社の中でデータの共有、保存をしたい場合簡単に共有と保存することができます!お互いに同時に仕事を進めたい場合もお互いに同...
非公開のユーザー専門職(医療関連)/大分県
データのオンライン管理が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
クラウド状にファイルをアップロードするのでデータのやり取りが楽です。 マイクロソフトのアカウントで共有できるので個人ユー...
非公開のユーザー営業・販売/愛知県
初心者でも使いやすいクラウド
☆☆☆☆☆
★★★★★
他人との共有がしやすい。共有した時にメールが飛んでそのリンクから開くことも可能。 容量も大きいのでデータ共用しやすい。 ...
非公開のユーザー総務・人事/東京都
『OneDrive』とよく比較されているファイル転送
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『データをいつでも他者と共有できるオンラインストレージOneDrive』(ファイル転送)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。