カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ファイル転送でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/7/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
大容量データのやり取りに便利
この製品のいい点
大容量データをやり取りする必要がある場合に、セキュリティを担保した状態でやり取りする事ができる点と、FUJITSU というブランドが、他のシステムと比較した時に安心感がある。
Confidential Postingの改善してほしい点
今の所は困っていませんが、もう少し最大容量が大きければ、今後も安心です。
時代と共に、取り扱うデータの容量は大きくなっていますので。
システムの不具合がありましたか?
特にございません。
Confidential Posting導入で得られた効果・メリット
①
CD等の記録媒体にデータを入れて、直接渡す、または郵送する という、極めて非効率な動きが改善され、スピーディーにデータの受け渡しができるようになりました。
②
勝手にWebで無料で利用できるファイル受け渡しサービスを使う社員がおり、セキュリティ上問題視されていましたが、その心配がなくなりました。
③
メールで分割して送る事がなくなり、メールサーバの容量を無駄に圧迫する事がなくなりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Confidential Posting』とよく比較されているファイル転送
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士通Japan 株式会社の 『「もし宛先を間違えたら…」の不安から社員を解き放つConfidential Posting』(ファイル転送)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。