カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
営業活動における最強ツール
この製品のいい点
スケジュール、顧客管理、イベント管理、予算管理、社内連絡、挙げたらキリがないほどの機能で、営業活動に大変役立っている。アプリも良いが、ウェブベースで全ての事が行える点は本当に便利であると感じている。
Sales Cloudの改善してほしい点
ベースとなる機能から各社向けにカスタマイズをしているが、そのベースとなる機能と社内で求められる機能の乖離が大きかった場合、ベースの機能に寄せざるを得ないケースがしばしばある。非常に多くの企業が採用しているシステムのため、最大公約数的にベースが組まれているため、ニーズに合ったシステムにカスタマイズをするにはまずコストと、社内担当者のスキルが大きく影響する(残念ながら私の会社はスキルが・・・)
Sales Cloud導入で得られた効果・メリット
営業に関するシステムを使用してきた中で、Salesforceは段違いに優れている。全ての機能がウェブベースで提供され、外回りの営業担当者にとって、いつでもどのデバイスでもシステムにアクセスできることは、営業時間を確保する上で非常に重要となるが、本システムを採用してからそれらの時間が飛躍的に増えたと感じている。コストに関しては他部署が考えることなのでここでは触れないが、実際に使用する者としては、今後も末永くSalesforceのお世話になるんだろうと確信している。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
部門間での営業活動の連携が容易に
☆☆☆☆☆
★★★★★
これまでは別の部署から情報を貰いたい際は個別にメールで依頼していたところ、Sales Cloudを導入することによって、一つのプラ...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
セールスフォースのスマホ入力操作性について
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホでのアプリ利用ができ、パソコンのない出先での入力も出来るのが便利。経費精算も同様に行える為、場所を問わず即申請がで...
非公開のユーザー技術・設計/静岡県
レポーティングに優れているツールです
☆☆☆☆☆
★★★★★
自身の商談を管理する用途で入力を行う、一般的な営業としての使い方をしっていますが、様々な管理項目の登録、可視化ができると...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Sales Cloud』とよく比較されているグループウェア
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud』(グループウェア)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。