資料請求リスト
0
Googleサイト
ホームページ制作

Googleサイトの評判・口コミ

社内外での情報共有を高速化

グーグル合同会社
全体満足度★★★★4.3(127件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ホームページ制作でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
専門職(会計関連)
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

集客のツール(サイト)は、無料が良い。

この製品のいい点

集客は不確実で採算性があまり取れないもの。だから、そのためのツール(サイト)は、無料が良い。 実際に集客出来ており、プラスになっています。他社のサイト維持費は何気に高い。 ・機能 Googleフォーム、Googleスライド等全てのGoogleツールとサイトとの連携がばっちり。つまり、Googleスライドを更新すればサイトに掲載したGoogleスライドも最新のものに変わっていくため無駄な作業が減ります。 ・画面やUI 通常のサイトと遜色ない画面の大きさ。スマホからサイトにアクセスすると綺麗にスマホに変換された画面になります。問い合わせフォームもLineのフォームも動画も、これ1本で構築出来ています。 以前のGoogleサイトに比べれば、グレードがアップしていますけど、まだ、素人が作ると素人っぽくなります。ですが、他社のサイトを見ながら、参考にしつつ、Googleサイトに内蔵のサイトデザインツールを使って構築すると、比較的遜色なく綺麗なサイトが出来ると思います。webプログラミングが出来る人は、プログラミングも出来ると思います。つまり、プログラマーにGoogleサイトを構築してもらうことも可能です。 ・コストパフォーマンス 0円→サイトは集客のために自分は使っており、集客は不確実で毎月の固定費は不確実なものにかけたくなかったので大満足です。それなりにGoogleサイトからの問い合わせがありプラスに転じてます。 ・使いやすさ 私のようなプログラミングが全く出来ないGoogleサイトの作り方が全く分からなかった初心者でも、感覚だけでサイトが構築出来ます。 ・速度 Googleのサイトであるだけに全く問題ない速度です。 ・容量 沢山詰め込んで構築しても全く問題なく動きます。もしも、これから、無料で使える容量を超えそうになったら、他社のコンテンツをくっつけて、容量を減らしても、遜色なく使えます。例えば、note、Instagram等ですね。 ・サポート Google関係のサービスは全て無料でつけることが出来るので、私のサイトではGoogleアナリティクス等もつけて、Googleマイビジネスと連携させています。口コミを書いたGoogleエクセルスプレッドシートもGoogleサイトに連携をしていまして、お客様の口コミが自動で更新されるようにしています。 ・他製品と比較して Googleサイトに勝る他社製品がありません。私は今までFC2→アメーバオウンド→WordPress→jimbo→ペライチ→wixsiteと使ってきました。しかし、完全無料でアナリティクスも使えるサイトはGoogleサイトのみです。 更に言えば、サービスが終了したら私のサイトも消えると思うので、Googleサイトが1番長持ちするのではないでしょうか。私も消えたら困ります。

Googleサイトの改善してほしい点

大きく影響はないですが、無料ではない有料のカスタムドメインを取得しないといくら検索順位が高くなるキーワードで書いても、検索順位で上位は狙いにくいみたいなので、そこは、改善して欲しいです。 一般人がサイト検索で上位を狙うのは、SEO対策で多額のお金と時間を必要とするでしょうし、Googleサイトも商売でやっているので、Instagram等と連携をして他のコンテンツで上位を狙って、サイトのリンクを貼って、紹介した方が良いかもしれません。
システムの不具合がありましたか?
今のところ特にないです。 どんどんお洒落なデザインツールが提供されて素晴らしいです。

Googleサイト導入で得られた効果・メリット

・導入する前の状況 完全無料はなく、中途半端な無料サイト作成サービスしかなかった。 ex ページ数の制限(例えば、トップページのみとか)、問い合わせフォームを掲載出来ない、ダウンロード販売コンテンツ等は有料等。 ・製品を利用する業務内容 税理士業務、補助金申請サポート業務、開業支援等 ・なんのために製品を利用しているのか 本業での集客のため。私の事業を初対面の人でもメール等にurlを掲載するだけで知ってもらうキッカケを作りたいため。 ・利用していることで遂行できている業務 税理士業務、補助金申請サポート業務、当事務所のロゴを使ったキーホルダーやTシャツ等の販売の掲載、自作の絵のダウンロード販売の掲載、リスティング広告の掲載 ・削減された・効率化された課題 サイトからの集客が無料で出来ています。
以前利用していた製品の解約理由
wixsiteを使っていたのですが、パソコンで作ったものがスマホ画面で見ると編集して修正しているのにズレている。入口が無料なだけで、ほぼ有料で使いづらい。

検討者にオススメするポイント

新規開業者にお勧めのサービスです。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

6ヵ月以上 ~ 1年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

乗り換え

以前利用していた製品の解約理由

wixsiteを使っていたのですが、パソコンで作ったものがスマホ画面で見ると編集して修正しているのにズレている。入口が無料なだけで、ほぼ有料で使いづらい。

『Googleサイト』とよく比較されているホームページ制作

この製品に関連するカテゴリー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『社内外での情報共有を高速化Googleサイト』(ホームページ制作)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ホームページ制作の製品をまとめて資料請求