カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/9/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与の内訳が分かりやすい
この製品のいい点
時間外手当の内訳が労働時間と紐づいており分かりやすい。深夜労働時間分、連勤分などが色分けで表示されるため、賃金が何倍になっているか分かる。賞与と給与の表示が別になっており、見やすい。
人事労務freeeの改善してほしい点
従業員情報の閲覧権限を人ごとで設定できない。
総務担当者のみ権限付与するとかできるようにしてほしい。(できるようにするためには、プランアップが必要など、契約後にお金がプラスでかかる点)
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
従業員の給与管理が一元で管理できるようになった。
年末調整の手続きもFreee上で出来る。タスクがステップで分かれている為、初心者でも申請できる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
場所を気にせずどこでも給与確認が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細を見れば該当月の勤務状況・残りの休暇日数などの情報が分かるため、あちこち色々な箇所を見に行く必要がなく、単体で完...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
各種人事関連情報がオールインワン
☆☆☆☆☆
★★★★★
人事システムとして、自身の個人情報へのアクセスから勤怠・給与情報まで、一元管理できる上に使いやすい点が気に入ってます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
シンプルで見やすい給与計算ソフト
☆☆☆☆☆
★★★★★
従業員登録をして、時給や交通費等の初期設定をしてしまえば、後はほとんど自動計算で楽です。 計算月の給与明細に前月との差額...
非公開のユーザー専門職(会計関連)/福岡県
『人事労務freee』とよく比較されている人事システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!バックオフィス業務を効率化人事労務freee』(人事システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。