カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/3/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与の明細を見るだけです
この製品のいい点
特にこれと言って良い点はないですが、会社から支給された給与明細や、出張経費精算ができる製品です。
特かもなく不可もないです。
人事労務freeeの改善してほしい点
前職の会社は、紙で給与明細を貰っていたので、紙に印刷できる状態でダウンロードできれば良いかと思います。
退職した際は、ログインできなくなるので、見えなくなります。
クラウド管理になるとその点が不便です。
システムの不具合がありましたか?
特になし
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
紙運用がなくなったお陰でゴミが減りました。
また、妻に給与明細を渡すことなく、ログインIDを共有する事で給与が共有できるのはよいです。
また、クラウドなのでどこでも見れる、過去分も見えるが嬉しいです。
検討者にオススメするポイント
給与がクラウド管理なので、今時点のものも過去分も見えてうれしい
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
フォーマットが親切かつ詳細
☆☆☆☆☆
★★★★★
明細にきちんと支給、控除、確定拠出年金などのその他の項目があり、給与が上がった際もその内訳と最終的にどうなったのか理解し...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
見やすく分かりやすい操作性!
☆☆☆☆☆
★★★★★
勤怠の打刻はfreeeのスマホ版アプリでやっていますが、ワンタップで出勤退勤が可能です。また、給与明細も月次で見やすく、前月...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/大阪府
給与に関する管理や問い合わせ工数の効率化
☆☆☆☆☆
★★★★★
配布から問い合わせまで全てオンラインで行うことが出来るため、個人での管理などの負担がなく、いつでも見返せる点が良いです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている人事システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『給与計算から給与明細作成まで正しく・効率化人事労務freee』(人事システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。