この製品はまだレビュー
がありません。

※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
- ラクスのクラウドサービス累計導入社数95,000社※1
- 紙やPDFで届く請求書を一元管理で受領・支払い漏れ防止
- AI-OCR機能で請求書の情報を読み取り、手入力やミスから解放
さまざまな形式で拠点・担当者ごとにバラバラに届く請求書を一元管理できる「請求書受領システム」。 電子帳簿保存法にも対応! 請求書の受領から処理・保存にかかる作業時間約60%削減※2
※出典元: ※1: 2025年3月末時点 ※2: 月間請求書処理件数100件の企業における年間導入効果(ラクス調べ)
2025年09月22日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
対象業種 | 全業種対応 | ||
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 初期費用 100,000円~ 月額費用 35,000円~ | ||
サポート体制 | 電話 / チャット / メール |
製品詳細
画面仕様
「楽楽請求」の特長
1. 紙やPDFで届く請求書を一元管理で受領・支払い漏れ防止
電子データは指定アドレスに送るだけで自動アップロード、紙の請求書もスキャンで取り込み可能。
請求書の受領・処理状況をシステムで一覧化することで、受領や対応漏れの確認作業が効率化し、負担を軽減します。
2. 請求書の受取代行でスキャン・アップロード作業もお任せ
さらに、スキャンやアップロード作業自体を任せたい場合には「受取代行」がおすすめです。
紙やメール(パスワード付・Webダウンロード形式含む)で届くさまざまな形式の請求書を、受領からアップロードまで代行。
紙の紛失やアップロード忘れによる受領漏れをなくし、スキャンやアップロード作業の負担も大幅に軽減します。
3. AI-OCR機能で請求書の情報を読み取り、手入力やミスの不安から解放
「日付・金額・支払先」など支払いに必要な情報をAI-OCRが自動で読み取り。
インボイス制度にも対応し、転記の手間やミスを削減します。
4. 仕訳を自動で生成し、手入力を大幅削減
請求書ごとに過去の仕訳情報や、登録済みの仕訳パターンをもとに、勘定科目・負担部門・摘要などを自動で生成。
さらに、会計ソフト取込用のCSVデータをワンクリックで作成でき、基本的にどのような会計ソフトとも連携可能です。
手入力の手間をなくし、効率化します。
5. 電子帳簿保存法の要件を満たした保存が可能
電子帳簿保存法に対応(スキャナ保存+電子取引データの電子保存)しており、
ファイル名の変更や確認といった作業をなくし、ミスなく法要件を満たした形で保存可能。
工数を削減し、安心して効率的に運用いただけます。
6. 豊富な実績と充実サポートで導入も安心
はじめてのシステム導入でも安心いただけるよう導入から運用まで手厚いサポート体制を整えています。
さらに、「楽楽精算」「楽楽明細」などを含む「楽楽クラウド」は、クラウドサービス累計導入社数95,000社※の実績。
長く安心してご利用いただけます。
※2025年3月末時点
「楽楽請求」の導入効果
請求書の受領から処理・保存にかかる作業時間を約60%削減※します。
※月間請求書処理件数100件の企業における年間導入効果(ラクス調べ)
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
機能 | ■かんたん電子化&アップロード ■請求書読取 ■インボイス制度対応 ■支払依頼 ■仕訳の自動生成 ■会計ソフト連携 ■振込データ自動生成 ■電子帳簿保存法対応 |
オプション | ■受取代行OP |
サポート体制 | |
セキュリティ |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 可 |
企業情報
会社名 | 株式会社ラクス |
---|---|
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 |
設立年月 | 2000年11月 |
従業員数 | 連結:3,086人 単体:1,907人(2025年3月31日時点) |
資本金 | 3億7,837万8千円 |
事業内容 | ・クラウドサービスの開発と販売 ・IT技術者の派遣 「ラクスグループ」のサービスは、 クラウドサービス累計導入社数95,000社(※)にご利用いただいております。 ※2025年3月末時点 ■クラウドサービス ・楽楽精算 - 交通費・経費精算システム ・楽楽明細 - 電子請求書発行システム ・楽楽請求 - 請求書受領システム ・楽楽電子保存 - 電子帳簿保存システム ・楽楽販売 - 販売管理システム ・楽楽勤怠 - 勤怠管理システム ・メールディーラー - 問い合わせ管理システム ・配配メール - メールマーケティングサービス |
代表者名 | 中村 崇則 |
請求書受取サービス
請求書受取サービスとは?
請求書受取サービスは、取引先からの請求書をデジタル化して受領・管理するサービスです。紙の削減と経理処理の効率化、支払い漏れ防止に役立ちます。主に経理部門や財務部門で活用され、請求書処理の正確性向上と業務負担の軽減に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら請求書受領サービス比較16選!タイプ別の選び方やメリットを紹介
『楽楽請求』とよく比較されている請求書受取サービス
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『よりよく、寄り添う 請求書受領クラウド楽楽請求』(請求書受取サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。