資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Claris Connect
iPaaS

Claris Connectとは?価格や機能・使い方を解説

簡単操作で自動化ワークフローを生成するプラットフォーム!

Apple Japan合同会社

この製品はまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

iPaaSでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

Workato(ワーカート)HULFT SquareAnyflow Embed
iPaaSの製品一覧はこちら
《Claris Connect》のPOINT
  1. クラウドサイン・チャットワークなどの日本製サービスとも連携!
  2. クリック操作だけで自動化ワークフローを生成!
  3. 人気のテンプレートを利用してすぐに業務を効率化!

ほぼクリックのみの簡単操作で、アプリ間の自動化連携を実現するプラットフォームです。複数の日本製ツールにも対応し、日々の業務を効率化させます。

対応機能
アプリケーション統合
API管理
リアルタイムデータ処理
データ変換
ワークフロー機能
イベント検知・自動処理

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格2,260円 ~
参考価格補足デベロッパ版:2,260円/月
APIリクエスト上限500

Filemakerプラス版:5,650円/月
APIリクエスト上限10,000
Filemakerが利用可能

ライト版:11,180円/月
APIリクエスト上限10,000
稼働フロー上限15

スタンダード版:28,110円/月
APIリクエスト上限50,000

製品詳細

多数の日本製サービスと連携し業務を大幅自動化!

Claris Connectとは

業務における手間のかかる作業を、自動化により負担軽減できるプラットフォームです。Claris Connectを導入するだけで、数千ものアプリの組み合わせでいくつもの業務の効率化を実現します。請求・契約などの書類に関わる分野や、日々の営業活動の見込み客管理などに特に活用可能です。

Claris Connectの強み

【簡単操作で自動化を実現】
基本操作はクリックのみ。アプリを選択し、アクションを選んでアカウントに接続するだけで自動化を実現します。

【Filemakerとの連携が可能】
Filemakerで作成したカスタムアプリをClaris Connectと連携させ、ワークフローを構築できます。Filemakerで簡単にノーコードで作成したアプリをそのまま自動化フローに組み込みし、業務の大幅な効率化を実現可能です。

【高度なセキュリティ】
暗号化やID認証、OAuthや二段階以上の多要素認証により、非常に高いセキュリティ環境で運用可能です。さらに専門のセキュリティチームが24時間・365日監視しているので、安心して利用できます。

【コーディングで拡張可能】
基本的な連携はクリックのような簡単操作で完結しますが、コーディングによる拡張も可能です。カスタムAPIによる高度な自動化フローや、通常は導入できない人が操作して承認するプロセスも追加できます。

【条件適用でスマートな自動化を実現】
ループや自動再実行、変数などを組み込んでスマートなワークフローでの自動化を実現します。この操作にコーディングは必要ありません。

【データの自動変換】
データの形式や内容を自動変換できます。具体的には、CSVファイルを他形式に変換したり、日付の形式を適切な形式に直したり、JSON形式のファイルを生成したりといった変換を自動で行えます。

【チームで共同編集が可能】
作成中のフローをチームメンバーで共有可能です。ユーザーを適宜追加して、ワークフロー作成のための共同作業をプラットフォーム上で動作できます。

【複数のテンプレートを用意】
人気のテンプレートをダウンロードして業務に導入可能です。即時に業務を効率化できます。

【多くの日本製サービスと連携可能】
クラウドサインやチャットワーク、駅すぱあとなどの日本製サービスと連携できます。普段使っているツールも、連携によりさらに便利なツールに変身します。

Claris Connectで解決できる課題

【契約から契約書の保管までを自動化したい】
契約業務全般を自動化できます。基本的な運用パターンとしては、Docusignで契約書を受け取り、Pipedriveが自動更新され取引が成立。契約書はBoxに自動でアップロードされ、すべての手続きの完了はSlackで通知可能です。

【請求書のペーパーレス化】
請求書に関するすべての業務を自動化し、ペーパーレスを実現可能です。請求書の作成・チェック作業を省略し、圧倒的な効率化も実現します。

【自動音声による人員配置の最適化】(配送業)
配送先への事前確認の電話を、自動音声通話で発信する仕組みを構築できます。従業員は余計な時間をかけずに、効率的に配送可能です。

【テンプレートを用いた業務改善が可能】
いくつか業務効率化のテンプレートが用意されており、導入と同時に活用可能です。ワークフローを自動化し、一気に業務を効率化させます。

仕様・動作環境

Claris Connectの仕様、動作環境

その他
主な機能統合コネクタ
カスタムApp統合
テンプレート利用
ステップデータ(次回使えるインプットデータ)
共同作業
チーム管理
フローの実行スケジューリング
多要素認証
サポート・保守テクニカルサポート:平日10:00~17:30
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名Apple Japan合同会社
住所〒106-6140 東京都 港区 六本木6丁目10番1号
事業内容『iPhone』などのデジタルデバイスの設計・製造・販売 『App Store』などのデジタルコンテンツプラットフォームを提供

iPaaS

iPaaSとは?

iPaaS(インテグレーションプラットフォーム・アズ・ア・サービス)は、異なるクラウドサービスやアプリケーション間のデータ連携を自動化するプラットフォームです。APIやデータフローの管理を容易にし、業務プロセスの効率化を促進します。情報システム部門やDX推進部門で活用され、システム間の統合を簡素化し、ビジネスの柔軟性とスピードを向上させます。

比較表つきの解説記事はこちら
iPaaS8選比較!タイプ別の特徴や選び方、メリットや機能など解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Apple Japan合同会社の 『簡単操作で自動化ワークフローを生成するプラットフォーム!Claris Connect』(iPaaS)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

iPaaSの製品をまとめて資料請求