カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
IT管理者
投稿日2025/3/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
資産管理業務に欠かせない
この製品のいい点
部署(店舗)別の資産情報が管理がしやすいです。
故障時の型名やシリアル番号の取得も容易。ログの確認、USBメモリの制限およびデバイス管理など資産管理に欠かせません。
SKYSEA Client Viewの改善してほしい点
クラウド版でもオンプレ版と同様の機能があるとよかったです。先日のリプレースではその点でオンプレ版を継続することとなりました。
システムの不具合がありましたか?
これまで特段の不具合・トラブルはありません。
SKYSEA Client View導入で得られた効果・メリット
導入前まではExcelで資産管理を行っており、管理しきれない部分がありました。SKYSEAを導入することで資産管理業務が大幅の向上しました。例えば、マイクロソフトの資産調査の際のOfficeライセンスの確認だったり、故障時の端末情報(型名やシリアル番号)など目の前にで端末がなくても情報が収集されており非常に役立っています。
また、店舗からの問合せ時にリモートによる画面共有で状況把握と支援がしやすくこちらも非常に役立っています。
検討者にオススメするポイント
資産管理に欠かせないシステムですので、どんな企業でも導入すべきと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
その他 (SIer など)
SKYSEA Client Viewの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
その他 (SIer など)
導入をサポートした企業
富士通Japan
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
IT資産管理をまとめて一元管理
☆☆☆☆☆
★★★★★
Excelで作成した更新忘れや漏れがある資産台帳管理、USBデバイスの管理、操作ログの取得等様々な課題がありましたが、それらをま...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/岡山県
セキュリティを嫌でも意識する
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入後、社内PCの利用状況が詳細に可視化され、情報漏洩のリスクを大幅に低減できました。 ソフトウェア資産やハードウェア構成...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
システム的な制限だけでなく注意喚起ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
システム的な制限ができるのはみなさんご存知のとおりだと思いますが、任意の注意喚起を利用者に表示させることが可能でユーザの...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
『SKYSEA Client View』とよく比較されているIT資産管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【導入数1000万台を突破!】SKYSEA Client View』(IT資産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。