カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
IT資産管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
技術・設計
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/12/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
Windows製品のパッチ管理に
この製品のいい点
WSUSなしでWindows製品のパッチ管理ができる点と拠点ごとに配信の制御をするなど、柔軟な配信に対応できる点がいいです。
AssetViewの改善してほしい点
WSUSと比べて多機能な分、使いたい機能を探す時に迷うことがある。もう少しシンプルな画面も選択できれば尚いいです。
AssetView導入で得られた効果・メリット
MSのWSUSと比べてUIがわかりやすくパッチの配信状況が一目瞭然です。拠点ごとに配信スケジュールを決めたり負荷分散しながら配信進めることができて、パッチ配信時のリスクを軽減できました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
分からない
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『AssetView』とよく比較されているIT資産管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ハンモックの 『IT資産管理ツールAssetView』(IT資産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。