カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
IT資産管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
技術・設計
従業員規模
5,000名以上
立場
ビジネスパートナー(販売代理店など)
投稿日2022/2/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
資産管理が楽になると思います
この製品のいい点
良い点としては、管理画面のダッシュボードでユーザーのセキュリティインシデントが一目瞭然で表示されるという点です。対処方法も載っているので、管理者が対処しやすく考慮されております。またWindowsやMacPCにエージェントを入れれば、自動で情報収集してくれるので資料化しやすいというメリットもあります。
ISM CloudOne (IT資産管理)の改善してほしい点
あまりないですが、セキュリティーポリシーの反映がクライアント側に少しタイムラグがある点かなと思います。
ISM CloudOne (IT資産管理)導入で得られた効果・メリット
まず資産管理が楽という点、ハードだけではなくソフトウェアのバージョン等も確認することが出来ます。また、操作ログを残すことが出来たり、外部デバイス制御(許可したUSBメモリ以外認識しない)やURLフィルタリングをかけられるという点もテレワーク時代の今、特筆すべき項目です。最後にクラウドサービスなので、オンプレにサーバーが必要ないという事も管理者的には大変ありがたいと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『ISM CloudOne (IT資産管理)』とよく比較されているIT資産管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、クオリティソフト株式会社の 『クラウド型マルチデバイス管理ツールISM CloudOne (IT資産管理)』(IT資産管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。