カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
営業・販売
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/2/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理は容易だが情報検索にはコツが必要
この製品のいい点
・新規登録や編集が容易で感覚的に操作ができる
・閲覧できる人を限定公開することができる
・1つの回答へ多くの内容の説明文を記載でき、画像も表示させられる
Qastの改善してほしい点
・Qastに掲載した内容等を基に回答を作成する「こましり」というAIがあるが、正答率がそれほど高くない
・こましり上に質問をするときにエンターキーで入力完了できず、送信ボタンの押下をする必要があるのが地味にストレス
システムの不具合がありましたか?
・トラブルというほどではないものの、検索するワードの選び方にややコツが必要
・新人さんだと特に知りたい情報がすぐに得られないことがある
Qast導入で得られた効果・メリット
・コールセンター運用において使用しているが、SVに聞く前に情報が得られる点において役立つツールであるためSVの負担は減った
以前利用していた製品の解約理由
以前利用していたのは社内専用のシステムであった。
検討者にオススメするポイント
一つのQAに動画や情報を多く掲載できる
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
以前利用していたのは社内専用のシステムであった。
AIでサポートしてくれるのが便利です
☆☆☆☆☆
★★★★★
ナレッジを手軽に共有できるように整えてくれているように思います。特にAI機能で検索や記事作成をサポートしてくれ、作業時間が...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
細かいナレッジを多く保存できて整理しやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
デジタルコンテンツの作成におけるナレッジは細分化されており、継承が難しいのでデータベースとして知見を貯めておく場が重要だ...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
社内の情報集約が簡単に可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の各部署・拠点に散在する情報を統合的に管理できるナレッジマネジメントツール。管理といっても難しいことはなく、シンプル...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/兵庫県
『Qast』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。