カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
議事録、ブレスト、アイデアメモなどどんなシーンでも便利!
この製品のいい点
Dropboxを使っていれば、無償で使えるドキュメントツールですが、他のどのオンラインドキュメントツールよりも、圧倒的に使いやすいです!
シンプルなUI
反映の速さ
共同作業時の、メッセージ機能が豊富なので役割を決めてタスク管理にも便利。
必要に応じて通知機能のカスタマイズもでき、表やファイル挿入はもちろん、Dropboxに保存したデータの埋め込みも便利です。PDF印刷もできるので、これだけでビジネスを円滑に進められます!
また過去ログにロールバックもできる機能も便利です。
Dropbox Paperの改善してほしい点
タスクの管理で、実施しなかったけどログを残したい場合に、グレーアウトしたいケースがあり、セルの彩色でグレーがあったらいいなと思いました。
システムの不具合がありましたか?
PaperがDropboxのフォルダに振り分けられたこと。
Paperの権限とDropboxのフォルダ権限は分けて管理したい。
Dropbox Paper導入で得られた効果・メリット
メールのスレッドで埋もれてしまいがちなタスク管理、議事録をPaperで管理するようになってから、コミュニケーションはメンション&吹き出しコメントで、このしておきたい情報は本文に、と明確に分けられるようになったこと。これにより誰がいつまでにどれを行うかが可視化できている。
検討者にオススメするポイント
まずは使ってください!
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Dropbox Paper』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Dropbox Japan株式会社の 『人事からクリエイティブまで多様な局面でアイデアを共有Dropbox Paper』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。