カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ナレッジマネジメントでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
効率的かつ簡潔な社内wiki運用実現
この製品のいい点
社内wikiとしてシンプルな構成となっている。そのため従業員がだれでも記録をしやすい。記述はマークダウン式でも記入できるため、wikiとしての見やすさも工夫次第で改善できる。
Kibelaの改善してほしい点
ヘルプ機能が若干心もとないかと感じる。マークダウン式の記述が慣れている者であれば問題ないが、やはりはじめに社内共有する際には導入担当者は苦労するのではないだろうか。QAが充実していればその手間も減ると思う。
システムの不具合がありましたか?
マークダウン式で記述していたときに、突然リンク先URLを選択できなくなったときがたまにある。
Kibela導入で得られた効果・メリット
社内でのナレッジ共有の際、いちいち都度ドキュメントを作成する手間がなくなった。編集も簡単にできるので、社内のクラウドでの文書管理にも一役買っている。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Kibela』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ビットジャーニーの 『快適操作で大切な情報をストック・検索できる環境をKibela』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。