カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
佐竹崇司
社名
ヤフー株式会社
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/11/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内で様々な情報共有・編集が簡単に行えるコンテンツ管理ツール
この製品のいい点
Wikiのような簡単にWeb上にコンテンツを作成でき、多数のマクロが装備されておりかなり高度なコンテンツを手軽に作成できる。JIRAとの相性もよく、連携してよく使うケースが多い。
Confluenceの改善してほしい点
当社ではオンプレでサーバーを準備する必要がある。また、オンプレのためか、非常に更新に時間がかかる事があり、その辺りでストレスを感じるケースも多い。
システムの不具合がありましたか?
マクロが大量にあるが、使い方などがわからないケースも多く、よりわかりやすい説明などのマニュアルを用意頂きたい。
Confluence導入で得られた効果・メリット
開発プロジェクトなどで、要件定義をコンフルで作成し、スケジュールなどをガントチャート化し、開発のタスクをJIRAのチケット化をしつつ、コンフルのコンテンツとチケットを連携させて管理・運用する事で統合的なプロジェクト管理ツールとして機能している。
検討者にオススメするポイント
比較的様々なところで使われているため、ユーザー側も経験があるので、導入のハードルは低いと思われます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Confluence』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、リックソフト株式会社の 『国内外65000社以上が導入!ナレッジ共有ツールConfluence』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。