資料請求リスト
0
TALKZ
ナレッジマネジメントツール

TALKZとは?価格や機能・使い方を解説

トークスクリプト作成支援ツール

株式会社スカパー・カスタマーリレーションズ

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ナレッジマネジメントツールの製品一覧はこちら
《TALKZ》のPOINT
  1. ノーコードで誰でも簡単にトークスクリプトの作成や修正が可能
  2. トークスクリプトの共有で、お客様応対が均質化され品質も向上
  3. ヒアリング項目の全体像を把握でき、直感的なUIで迷わず操作可能

お客様応対に必要な直感的なUIのトークスクリプトを誰でも簡単にノーコードで作成・修正し、リアルタイムで共有可能なツールです。管理者負担を軽減し、オペレーターの応対品質を向上させます。

対応機能
権限管理
FAQ・社内Wiki
コンテンツ共有・管理
グループウェア・社内SNS機能
タグ付与・分類
分析・レポート機能

2025年07月03日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
サポート体制電話 / メール

製品詳細

管理者の負担軽減とオペレーターの応対品質向上を実現

トークスクリプト作成支援ツール『TALKZ』とは

WEBブラウザ上でお客様応対に必要なトークスクリプトを誰でも簡単に作成・活用でき、一元管理も可能なツールです。

■管理者の視点で「作成やメンテナンスの容易さ」
■オペレーターの視点で「使い勝手の良い機能的なUI/UX」
を徹底的に「追及しました」

今までありそうでなかったトークスクリプト作成支援ツール「TALKZ」を導入することで、オペレーターの育成課題や応対品質の改善、管理者の業務効率改善に効果を発揮します。

製品詳細-1

『TALKZ』で解決できる課題

≪こんなコールセンターのお悩みはありませんか?≫

【管理者】
●応対品質を向上させ、お客様満足度をアップしたい
●業務を効率化することで、コストを削減したい
●運用の変更や新業務の立上げをスムーズに推進したい
●業務難度が高く、オペレーションの整理が困難

【オペレーター】
●ムダがなくミスのない応対がしたい
●お客様に寄り添った応対がしたい
●新人育成に時間がかかっている
●取り扱うサービスや製品が多い

『TALKZ』がそのお悩みを解決します!

◎『TALKZ』により、煩雑なオペレーションがシンプルに!
◎各種リンクでわかりづらいオペレーションもサポート可能!
◎トークに加え、取るべきアクションもわかりやすい!
◎短時間で誰でも簡単にトークスクリプトの作成・編集が可能!
◎即座にオペレーションを均一化させるため、効率アップ!

製品詳細-2

『TALKZ』の強み

■管理者の業務負荷を軽減
ノーコードで簡単にトークスクリプトの作成や修正ができるため、作成・メンテナンス工数を削減可能です。
直感的に誰でも操作可能なので、作業の属人化を防止でき、全体の稼働効率向上に貢献します。
また、急な運用の変更やキャンペーンの際も、管理者の稼働を抑えられます。

■お客様応対の均質化・品質向上
トークスクリプトを作成することで、全てのオペレーターが高品質なオペレーションを共有可能です。
これにより、オペレーター全体のスムーズな均質化と応対品質の向上が実現します。

■研修を効率化して最短デビュー
トーク内容に加え、取るべき行動や外部リンクの設定が可能です。
最適化されたトークスクリプトの共有により、オペレーター研修の短縮が期待できます。
新人オペレーターにもわかりやすく、研修時から現場レベルの応対を学べる事で、効率的な育成を見込めます。

■導入サポートの充実
今あるトークスクリプトをTALKZで作成するためのポイントやシステム導入のご支援だけではなく、「トークスクリプト自体をどう作ればよいか分からない」というお悩みについても、作り方から活用方法までしっかりとサポートいたします。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能■管理者
トークスクリプト管理/トークスクリプト検索・置換/トークスクリプト履歴管理/
ファイルアップロード/管理者からのお知らせ/ユーザー管理/マスタ管理/ログ照会

■オペレーター
トークスクリプト/管理者からのお知らせ/応対メモ機能/
応対履歴サポート(2024年秋搭載予定)
サポート・保守■導入サポート
トークスクリプト新規作成/既存トークスクリプトの移行/
トークスクリプトの改善/トークスクリプト利用データの活用

※上記以外にもコンタクトセンター運営・改善のサポートを承ります。
その他
動作環境■OS:Windows 10
■ブラウザ:Google Chrome最新版
■お客様インターネット環境:20Mbps以上を推奨
■通信:ポート443(TCP)

※詳細はお問い合わせください。
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

複雑で高難度のお問い合わせ対応を劇的に解決!未経験者でも即戦力へ!

■経緯
・故障診断についての問い合わせでは、状況に応じた条件分岐や手順のドキュメント化が難しく、
経験と知識の豊富な一部スタッフではないと、正確に回答できなかった。
・一般的な案件用のナレッジも、資料が複数のシステムやファイルに分散しているため、
電話中に見つけられずに折り返し対応となることが多く、内部資料の視認性・検索性に課題があった。

■効果
・新人オペレーターの研修に1ヶ月は必要だと思っていたが、半分の2週間でデビューすることができた。
・従来のオペレーションを整理しトークスクリプトに起こす際に、お客様応対を担うオペレーターが
 関わることで、現場での使いやすさが向上した。
・別部門の社員応対研修時でも、『TALKZ』を利用することで「簡単に電話応対できた」と好評だった。
・『TALKZ』によって未経験者がサポート業務を簡単に実施する様子を見て、複数の業務を掛け持ちする
 「マルチ化」の道筋が見えた。

企業情報

会社名株式会社スカパー・カスタマーリレーションズ
住所東京都品川区
設立年月2000年8月
資本金1億円
事業内容有料多チャンネル放送「スカパー!」のカスタマーセンター運営 他社カスタマーセンターの運営 ・コール、ノンボイス、事務などの顧客対応業務 ・センターの構築、改善、運営 カスタマセンターに関わるコンサルティングおよび教育など ・DXの推進 ・応対品質の改善
代表者名松谷 浩一
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ナレッジマネジメントツールの製品一覧はこちら

ナレッジマネジメントツール

ナレッジマネジメントツールとは?

ナレッジマネジメントとは、個人が持つ知識や経験を組織全体で共有し、業務の効率化や生産性向上を図る経営手法です。暗黙知を文書化・データ化することで、業務の属人化を防ぎ、迅速な意思決定を支援します。 この知的資産の管理と活用を支援するためのツールであり、検索機能の最適化(絞り込み検索、全文検索)、タグ付けによる分類、コメント付与、閲覧頻度の可視化、自動分類機能などを備えています。これにより、企業内の情報共有がスムーズになり、業務効率の向上や、組織全体のナレッジ活用の最適化が可能となりま

比較表つきの解説記事はこちら
【年間ランキング】ナレッジマネジメントツール29選!価格や口コミも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社スカパー・カスタマーリレーションズの 『トークスクリプト作成支援ツールTALKZ』(ナレッジマネジメントツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ナレッジマネジメントツールの製品をまとめて資料請求