カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
一般事務
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
出張先でも簡単に勤怠ができて便利
この製品のいい点
これまで、従業員カードを使用して打刻を行い、管理をしていたが、このシステムを導入してから出勤退勤がとても楽にでき、給与もスマホなどで簡単に検索できるようになった。
人事労務freeeの改善してほしい点
システム上なのか、8時半より前の出勤ができない為、出社後8時半を待ち、そこから出社ボタンを押さないといけない為、打ち忘れがでる。
システムの不具合がありましたか?
何度か退勤ボタンがでない事案が発生したが、すぐサポートしてくれた。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
直行直帰などの従業員の管理が簡単にできるようになり、従業員側も打刻の為に一度出社するなどの面倒がなくなった。
以前利用していた製品の解約理由
カードを使用してアナログ的にやっていたが、現場に行く人などが出退勤がめんどう
検討者にオススメするポイント
現場への直行直帰や、事務に負担がかかっている会社にはこのシステムの導入はおすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
カードを使用してアナログ的にやっていたが、現場に行く人などが出退勤がめんどう
出退勤や各種申請が他システム・ワークフローなしで完結
☆☆☆☆☆
★★★★★
出勤状況の管理から有給申請まで紙やメールでの申請が必要なく、本システム1つで承認まで完了するのが良いです。
非公開のユーザー営業・販売/愛知県
見やすいUIで直観的な操作が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
全体的にUIが洗練されており、何かと操作しやすいです。また、ヘルプも充実しているので、仮にわからない場合でもすぐに解決出来...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
今の時代に即した給与管理システム
☆☆☆☆☆
★★★★★
web版・アプリ版ともに見やすく、操作も簡単なため、これであればITに疎い方にもすぐに使用できるようになります。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている労務管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『給与計算から給与明細作成まで正しく・効率化人事労務freee』(労務管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。