カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
総務・人事
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
情報共有・情報確認が非常に効率的
この製品のいい点
人事労務に関する業務だけでなく、経理業務なども「freee」に統一することで、効率的なバックオフィス業務が可能になった。以前は紙とExcelによる管理がメインとなっており、非常にスピードが遅かった。情報共有の効率化が悪いので、情報の確認は問い合わせることがほとんどだったが、導入後はスマホで確認できるようになった。
人事労務freeeの改善してほしい点
項目の入力画面において、予めチェックが入った項目があり、活用する際にいちいちオフにするのが面倒であるなど不便な時がある。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
紙とExcelの文化の時はいちいちExcelのデータを印刷して持ち歩いたり、データ共有が効率的とは言えなかった。
現在では独自の社内ポータルの一部に「freee」が組み込まれており、アクセスすればスムーズに情報を検索・閲覧できるようになっている。
また書類申請で自動で項目の抜け漏れチェックが行えるのは便利。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
シンプルで見やすい給与計算ソフト
☆☆☆☆☆
★★★★★
従業員登録をして、時給や交通費等の初期設定をしてしまえば、後はほとんど自動計算で楽です。 計算月の給与明細に前月との差額...
非公開のユーザー専門職(会計関連)/福岡県
お手本のような給与明細
☆☆☆☆☆
★★★★★
給与明細として必要十分な要件を満たしていると思います。また、配信自体も決められた日時にしっかりとされるため安心感がありま...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
オンライン化により管理面もセキュリティ面もより良く
☆☆☆☆☆
★★★★★
従業員1人1人の情報をオンライン管理にすることで、紙での管理の時よりもセキュリティ的にも安心することができます。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている労務管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『給与計算から給与明細作成まで正しく・効率化人事労務freee』(労務管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。