カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/12/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
データの連携が自動化できてスムーズ
この製品のいい点
人事や労務といったバックオフィス系の作業を効率化させるために導入されました。
まずUIが非常にスマートで画面が見やすい点が良いです。またfreee会計なども同時期に導入することでデータの連携がとてもスムーズでした。打刻などのデータを給与計算に連携させるのが自動でできて非常にスピーディーです。
人事労務freeeの改善してほしい点
スタッフの増加に対応して名前と写真などを同時に表示できるようになると助かります。現在は顔と名前が一致せず分かりにくいです。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
勤怠管理や給与計算、入退社手続き、給与明細の発行などをまとめて管理できるので便利です。以前は基本的にシステムがバラバラで担当者に問い合わせる必要があり面倒でした。
また、電子化してペーパーレスになったことでタイムカードでの打刻や給与明細の印刷などの作業が不要になりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
ペーパーレスでセキュリティ面も安心
☆☆☆☆☆
★★★★★
載せてほしい情報がしっかり記載されるフォーマットになっているため、給与関係において従業員にとっても安心できる要素の1つに...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
必要な手続きがオンラインで完結・面倒なやりとり不要
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCやスマホからアクセスできるため、自宅などでのリモートワーク下でも必要になったらいつでも対応できる点が便利です。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
過去の給与明細も確認しやすく問い合わせもしやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
見やすいフォーマットで一般的な給与明細としての役割を果たせており、そのうえで、スマホからでも手軽に確認できます。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『人事労務freee』とよく比較されている労務管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『10万事業所が利用!クラウドで定型業務を軽くする人事労務freee』(労務管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。