カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
佐藤 友則
社名
佐藤総業有限会社
業種
運輸
職種
配送・物流
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2021/11/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
月末月初の請求対応と毎日の配車が楽に!
この製品のいい点
やはり配車をすることにより様々なシステムが連携するところですね。当社で一番楽になったのは月初に実施していた請求処理です。
「TUMIX配車計画」の改善してほしい点
強いて言うのであれば、他の便利機能の開発ですね。今開発中とお伺いしておりましたが、給与面とかが連動すると非常に助かります。
システムの不具合がありましたか?
以前、配車していた際に急にログイン画面に戻されたことがありましたが、最近は特にはないです。
「TUMIX配車計画」導入で得られた効果・メリット
以前は配車表への貨物情報の入力が大変だったんですが、TUMIXでこれを解決できました。運行パターンを記憶させることができるので積み下ろし場所や、品名が同じ場合は入力工程を省くことができます。あとは、他の方のレビューにある通り請求面です。配車すれば請求書も自動転記で作成されるので楽ですね。
「TUMIX配車計画」導入の決め手
運送業務を一元管理できる点と、これからもシステム改善を行ってくれる点
検討者にオススメするポイント
配車~請求まで行っている方であれば作業時間を大幅に削減できると思います。トライアルだけでもやってみる価値はあると思いますよ。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
「TUMIX配車計画」導入の決め手
運送業務を一元管理できる点と、これからもシステム改善を行ってくれる点
「TUMIX配車計画」の購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『「TUMIX配車計画」』とよく比較されている配送管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社TUMIX(鈴与グループ)の 『運送業専用クラウド「TUMIX配車計画」』(配送管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。