カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
経営者・役員
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
まるで社内note!楽しくノウハウ共有ができる
この製品のいい点
まるでnoteのようにUIにかなりこだわって投稿ができる点や、ハッシュタグ機能がある点、フォルダを作成して投稿を分類できる点が気に入っています。
ハッシュタグ機能や検索機能、フォルダ機能により検索性が高いので社内でのノウハウ共有がしやすくなりましたし、マニュアルのような側面としても利用できています。
Qastの改善してほしい点
以前アップデートがあった際に、投稿へのコメント欄のUIが右側に細長く表示される仕様になりました。これが見づらいしコメントを書く際に、欄が細長すぎて記入しづらいのでアップデート前の「投稿の下にコメント欄が表示される仕様」に戻してほしいな…と思っています。
システムの不具合がありましたか?
少し重く、表示に時間がかかったりするのは改善していただけると嬉しいです。
Qast導入で得られた効果・メリット
投稿のUIもかなりこだわって作成できるので、社員が前のめりに楽しんでノウハウの投稿などを行うようになるという意識的な改革を実感しました。
また自動で人気投稿などもピックアップしてくれるので、投稿のモチベーションにもなりますし、重要な投稿が埋もれないというメリットもあります。
以前利用していた製品の解約理由
以前利用していたサービスは検索性が低かったため。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
以前利用していたサービスは検索性が低かったため。
社内情報の共有化に役立ちました
☆☆☆☆☆
★★★★★
今や情報化社会、豊富な情報をいかに効率的かつ効果的に管理するかが、とても重要となっています。そこでQastを導入、社内にある...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
ビジネスシーンでの疑問点を解決してくれる便利なサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&Aツールとしてとても機能性の高いサービスだと思います。全体的にシンプルなUIなので初心者でも使いやすいですし、匿名性なの...
非公開のユーザー一般事務/東京都
業務効率化には最適だが、コスパ的には疑問です。
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動ワークフローやチェックリストを通じて、月次決算業務が効率的に進められるので、その点においては満足しています。また、リ...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。