カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/10/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ナレッジの蓄積による共有が簡単にできます
この製品のいい点
社内でのナレッジ蓄積のプラットフォームを構築できるツールです。ナレッジがしっかりと共有されることによりノウハウが属人的にならずにお客様に対して一定レベル以上のサービスをしっかりと提供できるようになります。またツール自体の使い方もシンプルで分かりやすいですね。
Qastの改善してほしい点
時折データを保存した際にうまく保存されていないことがあります。またすでに投稿してあるナレッジの編集時に自動で保存されると良いですね。
Qast導入で得られた効果・メリット
各拠点での社員や事務作業の社員などのナレッジを横断的に保存し共有できるようになりました。以前は各拠点、個人でバラバラにノウハウが蓄積されており、ナレッジの継承がうまくされていませんでした。現在では皆がオンライン上で簡単にナレッジを確認できて便利になりましたね。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
ビジネスシーンでの疑問点を解決してくれる便利なサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&Aツールとしてとても機能性の高いサービスだと思います。全体的にシンプルなUIなので初心者でも使いやすいですし、匿名性なの...
非公開のユーザー一般事務/東京都
情報を共有する際に便利な機能が多数
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&Aやメモ、従業員のプロフィール情報、お知らせ、ダッシュボードなど情報を共有する、ナレッジを蓄積する際に効率的にデータを...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/福岡県
管理は容易だが情報検索にはコツが必要
☆☆☆☆☆
★★★★★
・新規登録や編集が容易で感覚的に操作ができる ・閲覧できる人を限定公開することができる ・1つの回答へ多くの内容の説明文...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。