カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/10/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内のナレッジの蓄積と共有が可能
この製品のいい点
多くの社員が興味を持って投稿し、回答しなければQastを導入する意味がありません。Qastはシンプルな操作性と機能性に優れており、当社では投稿数は順調に増加しています。
Qastの改善してほしい点
検索時に必要ないものが多いので、検索精度がより向上すると良いです。またデータ検索のスピードがより速くなると良いです。
Qast導入で得られた効果・メリット
社員の多くが検索し参考にしているようで、当初の期待以上で安心しています。社内のノウハウ・経験を、いかに伝えて共有するかという課題を解決できそうで、期待しています。
検討者にオススメするポイント
ナレッジマネージメントを考えている会社は導入を考慮されてみてはいかがでしょうか
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
社内の情報集約が簡単に可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の各部署・拠点に散在する情報を統合的に管理できるナレッジマネジメントツール。管理といっても難しいことはなく、シンプル...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/兵庫県
スムーズな知見の共有には必須
☆☆☆☆☆
★★★★★
当社は比較的に少人数のスタッフで運営していますが、そのスタッフ間でも知見の共有がうまくできていないことがあり、ツールの導...
非公開のユーザー総務・人事/石川県
情報を共有する際に便利な機能が多数
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&Aやメモ、従業員のプロフィール情報、お知らせ、ダッシュボードなど情報を共有する、ナレッジを蓄積する際に効率的にデータを...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/福岡県
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。