カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/11/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内で活用できる情報がすぐに検索できる
この製品のいい点
質問を掲載することで、答えを得ることができ、過去の回答を振り返ることが出来るところ。
社内マニュアルを作ろうとしても遅々と進まなかったが、Qastに溜めることでマニュアル化されていくこと。匿名で投稿できるところも非常に良いと感じています。
Qastの改善してほしい点
強いて上げればですが、サイズの大きいファイルを添付する場合に、少し動きが遅くなることがあることです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Qast導入で得られた効果・メリット
情報共有は本社でまとめて、社内報に掲載するやり方でした。これでは一方通行で、読まれているかも分からず、効果がないということでQastを導入しました。一番効果を感じるのは、新入社員や中途入社の社員、配置換えの社員のキャッチアップとして役立っています。
検討者にオススメするポイント
ナレッジマネジメントツールとして検討してみては
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
ナレッジなどの情報共有に最適
☆☆☆☆☆
★★★★★
仕事上で発生した課題や疑問に対し、ここで調べればほとんどの回答が得られるような、QAとして使えるツールです。 良く参照され...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/広島県
会社の業務ナレッジの蓄積・共有がしやすい!
☆☆☆☆☆
★★★★★
各取引先との履歴や、提案内容の格納、同僚へのシェア、重要商品情報の格納など様々なカテゴリに分けて管理しており、業務の進行...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
情報やノウハウが集約、共有できるのがいい
☆☆☆☆☆
★★★★★
今や情報化社会、情報をいかに効率的・効果的に管理していくかが、重要な企業戦略となっています。この製品は情報やノウハウを効...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。