カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
生産・製造
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内情報管理には抜群です
この製品のいい点
今まで膨大な量の資料等を紙で保管し、保管簿を作成し管理をしていたが、紙なので古くなってしまい破れたり、紛失することがあり資料としての不備が多くあり不便でしたがこのサービス導入により全てオンライン管理ができるようになり、解決するようになりました。
NotePMの改善してほしい点
多くのデバイスに対応していることもあり、便利さは抜群ですが、デバイスごとに少し見にくさがあったりするので、そこの改善があればより見やすくなると思います。
NotePM導入で得られた効果・メリット
社内に属人化されている各種資料関係が一元管理できるようになり、データのアップデートや多くの紙を利用し、保管スペースを利用していたものもオンライン管理ができるようになった為業務効率が格段に向上しました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
誰でも簡単にマニュアルを作成できる、検索性に優れたツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
・見出しを1クリックで簡単に設定できたり、注意マークを入れられたりと、シンプルかつ分かりやすい機能で見やすいマニュアルを...
非公開のユーザー総務・人事/神奈川県
洗練されたUIでナレッジの更新が楽です
☆☆☆☆☆
★★★★★
ナレッジマネジメントツールとして洗練されており、使いやすいUIです。重要だと思われる箇所にハイライトを付けて強調したり、添...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
育成系のナレッジ共有ソフト
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の情報の属人化を防ぎ、チーム全体の生産性を高めるのに役立てられます。誰でも使いやすい編集ソフトのいずれかから簡単に更...
非公開のユーザー一般事務/東京都
『NotePM』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。