カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マニュアル作成ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
株式会社フォーバル
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/4/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
情報なんでもこちらで確認!
この製品のいい点
私の会社では成功事例や商材などをすべてこのツールを使って全社共有しています。
社内の情報はあちこちに格納されていることが多く探し辛かったですが、このツールによって探しやすく、管理しやすくなりました。
NotePMの改善してほしい点
改善してほしいポイントは特にないです。情報が更新されるとメールで通知されるような設定になっているので、通知の仕方が他もあるのかは調べてみたいです。
システムの不具合がありましたか?
特にないです。
NotePM導入で得られた効果・メリット
データ、情報の管理や全社での共有がこれまでと比較して圧倒的に楽になり、業務効率化に繋がっています。情報を探さなくても見つかるため、より良い情報を常に手元に置いておけるようになりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
ナレッジの共有を安価に
☆☆☆☆☆
★★★★★
各種ナレッジ共有ツールを比較検討しましたが、弊社のニーズですとこちらが一番安価で 試しに導入しやすい価格でした。 入力フ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
記事の編集が楽になりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
検索の精度が高いので求めている情報と違う答えが表示されるということが少なく、電話での問い合わせ数が削減されるというメリッ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
検索する際も編集する際もどちらも使いやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
検索した際のレスポンスが早くて機能などのUIも非常にわかりやすいので、初心者であっても使いやすいです。管理者側としては添付...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『NotePM』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。