資料請求リスト
0
NotePM
ナレッジマネジメント

NotePMの評判・口コミ

社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成

株式会社プロジェクト・モード
全体満足度★★★★4.4(281件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

マニュアル作成ツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

NotePMヘルプフィールshouin+
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
一般事務
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/3/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

社内業務のマニュアル化促進、ナレッジ共有に役立っています

この製品のいい点

業務マニュアルやナレッジ、ノウハウの共有だけでなく、リアルタイムでの編集作業ができるため議事録を保存できたり、コメントも残せるので、とても便利です。権限付与対象を決められるため、公開範囲を限定して制作中のマニュアルを一部の人に確認してもらうこともできるので助かります。

NotePMの改善してほしい点

機能としては便利ですが、UIが小さかったり、細かかったり、画面自体がぱっと見でわかりづらいときがあります。 ぱっと見で視認しやすい画面表示になると良いかと思います。
システムの不具合がありましたか?
特になし

NotePM導入で得られた効果・メリット

業務のマニュアル化が全く進んでいなかったのが、導入後、マニュアル化がかなり進み、業務効率が上がったように感じます。部署が多く問い合わせ先に困った時にも確認ができるので、生産性が上がったと実感します。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

1年以上 ~ 3年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

『NotePM』とよく比較されているマニュアル作成ツール

この製品に関連するカテゴリー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
NotePM
株式会社プロジェクト・モード
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.4
ヘルプフィール
株式会社Helpfeel
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.6
shouin+
ピーシーフェーズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
Confluence
アトラシアン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
Dojoシリーズ
株式会社テンダ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
CorporateOn
株式会社LegalOn Technologies
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
マニュアル作成ツールの製品をまとめて資料請求