カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
研究・開発
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
リモートワークでも業務を効率的に
この製品のいい点
NotePMは、シンプルで使いやすいノートアプリであり、タグ機能やマークダウン記法などの便利な機能があります。また、スマホとPCで同期ができ、セキュリティが高くプライバシーも守られているため、情報整理やノートの共有に役立ちます。
NotePMの改善してほしい点
検索機能が不便で、該当するノートを探すのが難しい点と、ファイルアップロードの容量制限があるため、大きなファイルを保存できない点。
NotePM導入で得られた効果・メリット
リモートワークでは情報共有が難しい状況でしたが、NotePMを使って業務のやりとりや共有することで、リモートワークでも最新の情報を共有することができ、スムーズな業務遂行が可能になりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
チームの知識を効率的に資産管理
☆☆☆☆☆
★★★★★
・散在した情報を一元管理することで、必要な情報を集中管理できます ・検索機能が強力で、キーワード検索から欲しい情報がすぐ...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
情報なんでもこちらで確認!
☆☆☆☆☆
★★★★★
私の会社では成功事例や商材などをすべてこのツールを使って全社共有しています。 社内の情報はあちこちに格納されていることが...
非公開のユーザー株式会社フォーバル営業・販売/東京都
案件管理が楽になりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社の労働組合に所属していますが、会議時間短縮と案件共有の目的で導入しました。 レイアウトが見やすく、とても重宝して利用...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/岐阜県
『NotePM』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・文書管理NotePM』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。