カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マニュアル作成ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
お知らせや議事録・レポートなどの共有に役立っています
この製品のいい点
主に研修のレポートのアップロード・共有、行事や各種イベントなどのお知らせ、会議などの議事録のアップロードなどに活用しています。今までは基本的にアナログの紙でお知らせなどを行っていたので、誰でも好きな時にチェックできる電子アプリは非常に使い勝手が良いです。
NotePMの改善してほしい点
チャット機能が追加されると色々と使い勝手の幅が広がると思います。また文字やボタン、バックグラウンドの画像などをもっと変化できると良いです。
NotePM導入で得られた効果・メリット
主に異なる事業間での情報の共有がうまくいかず課題となっていました。
ツール導入後はアプリを見れば情報がまとまって載っているので、情報共有が非常にスムーズになりました。特にPDFやWordのファイルを簡単に共有できるのはかなり助かっています。UIもすっきりとして見やすいです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
メールの件名が見えにくい
☆☆☆☆☆
★★★★★
メールの件名の部分に【note PM 会社名 名前】が入り、その後に件名の内容が入るので要件がほとんど見えず、開かないとわからな...
非公開のユーザー営業・販売/広島県
情報を効率的にまとめて管理できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
紙でまとめられていた議事録や開発関連の資料、プロジェクトの定義書などのデータを電子化して、誰でもいつでもどこでも確認でき...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
見やすいマニュアルを簡単に作れる
☆☆☆☆☆
★★★★★
分かりやすく見やすいマニュアルを簡単に作ることができます。 文書の中に画像を入れられるのですが、画像の編集ソフトを自前で...
非公開のユーザー一般事務/富山県
『NotePM』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロジェクト・モードの 『社内wikiでナレッジ共有・文書管理NotePM』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。