カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マニュアル作成ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
財務・経理
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
業務効率化には最適だが、コスパ的には疑問です。
この製品のいい点
自動ワークフローやチェックリストを通じて、月次決算業務が効率的に進められるので、その点においては満足しています。また、リアルタイムでデータが更新されるため、確認や修正が簡単にできるのもポイントが高いと感じました。
Qastの改善してほしい点
コスト的には中々コストが掛かるので、違うサービスの導入も検討しています。特に直して欲しいのは、ファイルやフォルダーの管理が複雑で、特にBOXとの連携が少し不便に感じています。
システムの不具合がありましたか?
私の環境下だけかもしれませんが、時々システムが重くなることがあるので、その時は作業効率が落ちるかと思います。
Qast導入で得られた効果・メリット
決算業務の効率化が大きなポイントだと思います。これまではExcelで月次決算を管理していたのですが、Qastを使うことでタスクの進捗状況をリアルタイムで確認でき、誰がどのタスクを完了しているのかが一目でわかるようになりました。特に、複数の部署が関わるプロセスではコミュニケーションミスが減り、業務がスムーズになったことが、メリットに感じている点です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
社内の情報集約が簡単に可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内の各部署・拠点に散在する情報を統合的に管理できるナレッジマネジメントツール。管理といっても難しいことはなく、シンプル...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/兵庫県
シンプルなUIですぐにナレッジを共有できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社のスタッフが増えていくに従い、ナレッジの共有が大事である認識に至り、ツールが導入されました。 思った時にすぐに情報を...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
ビジネスシーンでの疑問点を解決してくれる便利なサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
Q&Aツールとしてとても機能性の高いサービスだと思います。全体的にシンプルなUIなので初心者でも使いやすいですし、匿名性なの...
非公開のユーザー一般事務/東京都
『Qast』とよく比較されているマニュアル作成ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。