資料請求リスト
0
配配メールBridge
マーケティングオートメーションツール

配配メールBridgeとは?価格や機能・使い方を解説

リスト0でも新規開拓ができるMAツール

株式会社ラクス
全体満足度★★★★4.2(12件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

マーケティングオートメーションツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

List Finder「Engage Cros」esm marketing
公式情報掲載公式情報掲載本ページは提供企業より公式情報を提供いただいています。
※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
《配配メールBridge》のPOINT
  1. 170万社以上から企業リストの検索・ダウンロードが可能
  2. 商談獲得に特化した実用的な機能を搭載
  3. 導入活用支援とノウハウ提供で誰でも使える!

配配メールBridgeなら新規顧客の開拓から商談獲得までBtoBの営業活動における課題を解決します。

対応機能
リード管理
セグメンテーション
メールマーケティング
キャンペーン管理
分析・レポーティング
CRM連携

2025年08月13日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / ASP
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

リスト0でも新規開拓ができるMAツール「配配メールBridge」

170万社以上から企業リストの検索・ダウンロードが可能

企業検索サービス「BIZMAPS」から確度の高い企業リストの検索・ダウンロードが可能です。そのため、リストがない状態からでも新規顧客の開拓を進めることができます。ターゲットを絞った企業リストにメールやWebでアプローチすることで、効率的な新規開拓活動を実現します。

製品詳細-1

商談獲得に特化した実用的な機能を搭載

配配メールBridgeは、メール配信とWeb来訪検知機能によって、お手持ちの見込み客リストから確度の高い顧客を見つけ、商談獲得を支援するMA(マーケティングオートメーション)ツールです。

特徴的な機能として、前回の開封時間に合わせて配信時間をパーソナライズできる「メモリー配信」や開封率の分析が一目できる開封ヒートマップ機能、開封やクリックした顧客に追客メールを送付できる「フォローメール」など、すぐに使える実践的な商談獲得機能に重きを置いているサービスになります。

製品詳細-2

導入活用支援とノウハウ提供で誰でも使える!

配配メール Bridgeプランは専任担当による無償の導入活用支援を実施しておりますので初心者の方でも安心してご導入・ご活用いただけます。

マーケティングに関する基本的な知識などはもちろん、メールの件名の付け方やメール本文の構成、運用負担を軽減する配信方法など、新規開拓に関する実践的ノウハウを導入支援やサービスに組み込みご提供しております。5ヶ月に渡って、それぞれの企業に合った運用方法をご利用者様と共に考えていくため、はじめてのMA導入でも安心して活用いただけます。

製品詳細-3

仕様・動作環境

機能・仕様

その他
配信能力1時間あたり100万通の高速配信
受信ブロックを回避して高いメール到達率を実現
その他配信機能予約配信、任意のユーザー属性によるセグメント配信、スマートフォンの自動判別、ステップメール、多言語配信(62か国語)、添付ファイル付メールの配信、DKIM対応、STARTTLS対応など
マーケティング機能▼メール開封数
HTMLメールでは、「誰が」開封したのかまで特定できます。

▼URLクリック数
時間帯や曜日、さらに「誰が」クリックしたのかまで特定できます。

▼コンバージョン測定
どのメールから、誰が、コンバージョンしたのかを特定できます。

▼企業リストダウンロード
企業検索サービス「BIZMAPS」から確度の高い企業情報の検索・ダウンロードが可能です。

▼ホットリード抽出
メールに複数回反応しているユーザーをホットリードとして抽出できます。

▼トリガーメール
メール経由で指定したWEBページに来訪した見込み客へ自動でメール配信ができます。

▼ステータス自動変更
開封やクリックを基に顧客レコードのステータスを自動変更できます。

▼シナリオメール
開封やクリックを基に指定のステップメールプランへ顧客レコードを自動で移動します。

▼来訪通知
メール経由で指定したWEBページに顧客が来訪したタイミングで、「誰が」来訪したかがわかります。
管理機能顧客データベース:顧客のメール履歴やエラー状況・任意の項目も管理できます。
IPアクセス制限:配配メールにアクセスするユーザーをIPアドレスで制限できます。
オプション/サポート・保守●オプション
レスポンシブ対応HTMLエディタ、多言語対応(62か国語)、添付ファイル付メールの配信、独自ドメイン、API連携、kintone連携など

●サポート・保守
専任のサポートスタッフが、お電話・メールにて手厚くサポートいたします。
初期設定のご支援から、御社の運用のご相談・ご提案まで行います。
定期的にご利用ユーザ様向けの機能説明セミナーも行っています。
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

信頼の導入実績

導入企業10,000社突破!

製品詳細-1

企業情報

会社名株式会社ラクス
住所〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
設立年月2000年11月
従業員数連結:3,086人 単体:1,907人(2025年3月31日時点)
資本金3億7,837万8千円
事業内容・クラウドサービスの開発と販売 ・IT技術者の派遣 「ラクスグループ」のサービスは、 クラウドサービス累計導入社数95,000社(※)にご利用いただいております。 ※2025年3月末時点 ■クラウドサービス ・楽楽精算 - 交通費・経費精算システム ・楽楽明細 - 電子請求書発行システム ・楽楽請求 - 請求書受領システム ・楽楽電子保存 - 電子帳簿保存システム ・楽楽販売 - 販売管理システム ・楽楽勤怠 - 勤怠管理システム ・メールディーラー - 問い合わせ管理システム ・配配メール - メールマーケティングサービス
代表者名中村 崇則

マーケティングオートメーションツール

マーケティングオートメーションツールとは?

マーケティングオートメーションツールは、リード管理、メール配信、自動フォローアップなどのマーケティング活動を自動化するツールです。見込み客の育成とコンバージョン率の向上を支援します。特にマーケティング部門や営業部門で活用され、キャンペーン管理、リードスコアリング、分析レポート作成が代表的な機能です。

比較表つきの解説記事はこちら
【比較表】MAツール(マーケティングオートメーション)9選を徹底比較

『配配メールBridge』とよく比較されているマーケティングオートメーションツール

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『リスト0でも新規開拓ができるMAツール配配メールBridge』(マーケティングオートメーションツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

マーケティングオートメーションツールの製品をまとめて資料請求