カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
マーケティングオートメーションツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
salesforceとの連携で部署横断での顧客管理が可能
この製品のいい点
メールマーケティング、webフォームの作成などができることはもちろん、獲得したリードの成果情報をsaleforceとの連携で、最後まで見える化することが可能である(ただし、社内で部署横断でのシステム開発が必要)
Account Engagement の改善してほしい点
メール配信において、オペレーショナルメールが実質不可であることがネック。Marketoのように、リストメールとオペレーショナルメールを選択してドラフト作成できればありがたい。
システムの不具合がありましたか?
新規で顧客担当者が作成後、自動でプロスペクトが作成されるはずが、同期処理がストップする障害に見舞われた。
米国本社にて調査の結果、世界で初めて確認されたバグであることが判明したが、原因解明まで1ヶ月ほどかかった記憶があり、その間は業務に支障をきたした。
Account Engagement 導入で得られた効果・メリット
キャンペーンとの組み合わせでメール配信の効果を見える化しやすく、またエンゲージメントスタジオを使ったシナリオを組むことでナーチャリングもしやすい。また、開発を行うことでsalesforceと双方で顧客の購買意欲のステージを遷移させ、部署ごとのKPIを追えるようになるなど、使い方次第で可能性の拡がりを感じている。
以前利用していた製品の解約理由
salesforceで顧客管理の一元化を図るための乗り換えと説明があった
検討者にオススメするポイント
メール配信によるナーチャリングと営業のアプローチが別々になってしまい、社内全体でのCRMの見える化が進まない、などの課題がある企業にはおすすめ
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
salesforceで顧客管理の一元化を図るための乗り換えと説明があった
『Account Engagement 』とよく比較されているマーケティングオートメーションツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『[国内MA市場シェアNo.1] マーケ投資対効果36%以上Account Engagement 』(マーケティングオートメーションツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。